【越谷市】【※2月12日追記有】一部の自治体は越谷市も対象です。下水道使用制限地域の方を対象とした公衆浴場の無料入浴が周辺の自治体で始まっています。

※2月12日追記※

埼玉県ホームページの「八潮市道路陥没事故の発生と下水道の使用自粛のお願いの終了について」に、2025年2月12日(水曜日)正午から下水道使用自粛を解除との発表がありました!

以下の記事は自粛解除前の内容となりますのでご注意ください!


2025年1月28日に発生した八潮市の下水道管破損に伴い、越谷市も下水道の使用制限地域となっております。2024年越谷市役所そのような中、周辺の自治体では下水道使用制限地域の方を対象とした公衆浴場等の無料入浴が行われております。

【さいたま市】

さいたま市では、一部の高齢者施設と「桜環境センター」の余熱体験施設が浴場入浴料無料となっているようです。(※詳細はこちら)

対象者:さいたま市緑区、さいたま市岩槻区、川口市、春日部市、草加市、越谷市、八潮市、蓮田市、幸手市、白岡市、伊奈町、宮代町、杉戸町にお住まいの方

期間:2025年2月4日(火)から当面の間

【川口市】

川口市では、5つの公衆浴場の入浴料が無料となっているようです。(※詳細はこちら

対象者:川口市の一部地域、伊奈町、春日部市、越谷市、さいたま市(緑区・岩槻区)、幸手市、白岡市、杉戸町、草加市、蓮田市、宮代町、八潮市に住所を有する方

期間:2025年2月6日(木)から当分の間

【足立区】

足立区では、足立区浴場組合のご協力のもと、区内公衆浴場の入浴料が無料となっているようです。(※詳細はこちら

対象地域:足立区の一部、伊奈町、春日部市、川口市、越谷市、さいたま市、幸手市、白岡市、杉戸町、草加市、蓮田市、宮代町、八潮市

期間:2025年1月30日(木)から当面の間

【台東区】

台東区では全20浴場にご協力いただき、無料となっているようです。(※詳細はこちら

対象者:伊奈町、春日部市、川口市、越谷市、さいたま市、幸手市、白岡市、杉戸町、草加市、蓮田市、宮代町、八潮市に住所を有する方

期間:2025年2月5日(水)から当面の間

【荒川区】

荒川区では、東京都公衆浴場業生活衛生同業組合荒川支部の協力を得て、区内の公衆浴場(銭湯)の入浴料が無料となっているようです。(※詳細はこちら)

対象地域:伊奈町、春日部市、川口市、越谷市、さいたま市(緑区・岩槻区)、幸手市、白岡市、杉戸町、草加市、蓮田市、宮代町、八潮市

期間:2025年2月8日(土)から当面の間

【新宿区】

新宿区では、区内すべての公衆浴場(16浴場)が無料開放となっているようです。(※詳細はこちら

対象者:埼玉県下水道局の下水道使用自粛対象地域(さいたま市(緑区、岩槻区)、川口市、春日部市、草加市、越谷市、八潮市、蓮田市、幸手市、白岡市、伊奈町、宮代町、杉戸町)にお住まいで、入浴に来た旨を受付(番台)に申告した方

期間:2025年2月10日(月)から当面の間

【千代田区】

千代田区では、東京都公衆浴場生活衛生同業組合千代田支部からのご協力のもと、千代田区内の公衆浴場の入浴料を無料となっているようです。(※詳細はこちら

対象地域:伊奈町、春日部市、川口市、越谷市、さいたま市、幸手市、白岡市、杉戸町、草加市、蓮田市、宮代町、八潮市

期間:2025年2月7日(金)から当面の間

※どの自治体もお住まいの住所が確認できる身分証明書(マイナンバーカード等)は必須となっておりますので、ご注意ください。

銭湯イメージ

※写真はイメージです。

いつまで下水道の使用を控えればよいのか、先の見えない状況の中、不安に感じている方も多いと思います。そのような中、周辺地域の自治体や組合の方々のご協力による浴場の開放は下水道の使用量を大きく抑えられますので非常に助かるのではないでしょうか。

一刻も早い運転手の救出と被害地域の復旧を願っております。

おみつ

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!